【運営報告】大学生がブログを運営してみた結果。1ヶ月目

いつも記事を見ていただきありがとうございます。
暇を持て余したニート大学生がブログを始めてみて早1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月。とにかく自分が書きたい記事を書いてきました!
資格についてだったり大学生の日常を綴ったり。
最初に書いた記事は確かアプリ開発についてだったと思いますが、まだ完結しておりません。(笑)
アプリ自体は作成完了しているのですが、コードを見ているとまだ理解不十分な個所もあったりしてなかなか続きの記事が書けておりません。
楽しみにしてくださっている方(いないかもしれませんが。。。)申し訳ございません!
いつか、いつの日か続きを記事にするのでもうしばらくお待ちください。
とまあ、こんな感じで割と自分勝手にブログ生活を送った1ヶ月目でしたが、最初の頃と比べたら色々と成長したなと感じることもあるっちゃあるんです。
そこで、今回はPV数やら収益やらの「成績」とブログを1ヶ月続けてみた「感想・成長」について書いてみました!
ブログ運営1ヶ月目の成績
正直、お見せするのが恥ずかしいくらい悲惨な結果なのですが、振り返ることで得られるものもあると信じて。。。
PV数
気になるPV数ですが、
・PV数:1,300
・記事数:15
でした!
サンプルですが、推移はこんな感じ。
右肩上がりが理想ですが、まあこんなもんでしょう。
先輩ブロガーさんの運営報告なんかを見てみると1ヶ月目で3000~4000PVくらいあってちょっと泣きそう。(笑)
でもまあ、ブログ開始1カ月目のPV数が1,000台から這い上がった人ってそういない気がするので、先駆者(仮)として引き続き頑張ります!
また、記事数は15とちょっと少なめ。
理由はというと、
「1日1記事書くぞ!」
「1カ月で20記事は目指そう!」
とか明確な目標を定めちゃうと途中で記事を書くのが嫌になりそうな気がしたので。
書きたいときに書く!
これが僕のポリシーです。
ちなみに、流入の多くがにほんブログ村からで、検索流入はほとんどありませんでした!
SNSについてはやってはいますが、まだ告知していないのでそこからの検索流入は0です。
収益
PV数1,000だぜ?
んなもんあるかー!!!
収益。0円です。
一応、いくつかASPに登録してちょくちょく広告を貼ってみたのですが、クリック数も乏しく無念の収益0円。
20記事くらい書いたらGoogle AdSenseの審査も受けてみようかなぁ。
まあ、PV数が少なかったら審査に合格したところでって感じなので数よりも内容重視で頑張ります!
PV数内訳
どれも大したことないですが、
この辺りの記事がPV数100回を超えていました!
他は90とかその辺りでうろうろしてます。
残念なことに都市伝説の「プチバズ」現象は起こりませんでした。
ブログを1カ月続けてみた感想
ブログを開始して約1カ月。
今のところまだ記事を書くことを楽しめています!
「自分がやりたいときにする」ことで肉体的・精神的に辛い思いをすることもなく、また、記事を書けば書くほど記事の質が上がっていくのを感じることもできています。
最初は強調したい部分を太字にするくらいしかしていませんでしたが、CSSの編集を行って、全体的に彩を持たせたり、フォントサイズ等も注意して変えるようにしました。
また、文字だけでは少し寂しかったので見出しのデザインを変更したり目次や画像の追加、あとは吹き出しを作ったりテーマを少しいじったりもしました。
まだまだ「やって当然」のことをしているだけですが、如何せんポンコツなもので。。。
今後も少しずつ、自分のペースで頑張ります!
来月の目標
来月の目標は
・PV数:3,000
・記事数:15
・収益:1円
僕の気分次第なところもありますが、とりあえずはこんな感じ!
最初の頃は「PV数の増加」が一番のモチベーションになると思うので、「見られる記事」をテーマにしてSEO対策とか頑張ります!
収益に関しては、とりあえずあればいいって感じです。
まだまだ、本格的に収益化するのは時期尚早かなと思うので。
いつの日か収益化したお金で有料テーマを買ったり、企画をしたりして皆様に還元できればなーと思っています。

とりあえず、今月の成績を超えられるよう頑張ります!
また暇があったら覗きに来てください!